Works
リフォーム事例
築12年のマンションリフォーム事例
壁・天井のクロス貼り替えやモールディングの取り付け、巾木を重厚なデザインに変更することで、洋書スタイルのインテリアへとリニューアルしました。また、収納の撤去、照明やコンセントの移設、扉の開閉方向の変更など、日常の中で感じていた小さな不満点も同時に解消しています。
キッチン改修
オープンだったキッチンのカウンターを撤去し、壁面を増やしました。
腰壁の上部にデザインガラスをはめ込み、セミクローズドなキッチンにしています。
- はめ込み式のガラスで採光を確保しながら、閉塞感のない空間に。
 - シンク前の壁は約10センチ高くし、ダイニング側から水栓や手元が見えないようにしました。
 - 幅55センチのカウンターは、食事をするには狭く、物を置くには広すぎて使い勝手がよくありませんでした。
 
モールディングを回したカーテンボックスの造作
- 大きさの異なる2つの窓は、窓枠に壁を造作し、カーテンをかけた際に同じサイズの窓に見えるようにしています。
 - 窓上の梁を可能な限りなくし、天井下からカーテンを吊るす仕様に変更。
 - モールディングを回したカーテンボックスで、空間に統一感と意匠性を持たせました。
 
玄関ホールの壁面装飾
- 白いビニールクロスだった玄関ホールにチュアレール(腰壁見切り)を設け、輸入クロスを貼り分けて壁に表情を加えました。
 - モールディングの背面にピクチャーレールを仕込み、壁に穴をあけずに絵を飾れるようにしました。
 - 同様に、重量のあるミラーも掛けられる仕様としています。
 







